生活

蜜蝋ワックスの使い方や作り方!床や革製品にも使えるの!?

蜜蝋ワックスとは、蜜蜂の巣の材料である蜜蝋を植物油と混ぜながら熱してよく混ぜ、冷ました物です。 同じような製法のものに、蜜蝋クリームというものがあります。 蜜蝋ワックスは、クリーム状のものよりもテクスチャが硬めのものだと思ってください。 では、そんな蜜蝋ワックスはどのような使い方をしたらいいのでしょうか? 床の艶出しや革製品に使っても平気なの? 蜜蝋ワックスの作り方や、使うメリットなどを紹介していきます。
生活

蜜蝋クリームの効果や使い方!意外と簡単な作り方も!

蜜蝋クリームって知ってました!? 私は、最近になってハンドクリームのコーナーで蜜蝋クリームが販売されているのを見て知りました(汗) そこで、気になった私は蜜蝋クリームについて色々調べました。 蜜蝋クリームとはどんなものなの? 蜜蝋クリームにはどんな効果があって、どんな使い方をすれば良いの? と、調べるうちに意外と簡単に作れる方法も見つけちゃいました!
生活

仙台で有名な笹かまの工場見学や手作り体験ができるお店はあるの!?

宮城県民なら「うちはここの笹かま!」と、ごひいきの笹かま屋さんがあるのが当たり前です。 宮城県民になって10年もたたない我が家ですが、やっぱり「笹かまを買うならここ!」というお店があります(笑) 今回はそんな仙台の名物!笹かまの紹介です。 工場見学ができるお店や、手作り体験ができるお店もあります。 一挙に見ていきましょう☆
保育

保育士として0歳児さんの担任をするのは大変なの!?

今回は、保育士として0歳児さんの担任になるとここが大変!というポイントを紹介していきます。 そのポイントさえ押さえておけば「大変大変!」ではなく「こうすればいいよね」と考え直すことが出来ますよね! では見ていきましょう。
保育

保育士のエプロンで園児に人気のあるおすすめキャラクターは!?

保育士さんって、かわいいキャラクターのエプロンを付けているというイメージがありますよね。 このキャラクターエプロン、実はものすごいたくさんのものが販売されているんです。 今回は、保育士がつけるエプロンのおすすめキャラクターを紹介していきたいと思います。 園児に人気のあるキャラクターエプロンを、年齢別にご紹介します!
保育

保育士の便利グッズとして常備しておく物やいざという時役立つ物って!?

保育士さんは、ご存知の通りたくさんの子供のお世話をするお仕事です。 子供によっては、機嫌や具合が悪い子もいます。 また、はしゃぎすぎてケガをする子どももいます。 そんな時に慌てないために、保育士さんならではの便利グッズを携帯しておきましょう☆ 実際に私が勤務していたときに持っていた&同僚が持っていたグッズを紹介していきます☆
保育

保育士さんがかかえる悩みランキング!相談したい時はどうすれば良い!?

保育士さんは悩みが多い職場でもあります。 自分の責任で臨機応変に対応していくので、どうしても悩みが生じてしまうんですよね。 ということで、今回は保育士さんの悩み相談で多いものをランキングで紹介していきたいと思います。 どんな悩みがあるのか、一緒に知っておきましょう☆
保育

赤ちゃんにバナナを毎日食べさせても大丈夫!?与える量の目安は!?

赤ちゃんが食べる離乳食の中でも、食いつきが良いと言われているのがバナナです。 他の離乳食は食べないけど、バナナだけ食べる!なんて子もいました(うちに・笑) では、赤ちゃんにはバナナをどのくらいあげてもいいものなのでしょうか? 毎日でも?量は?などなど。 赤ちゃんの離乳食とバナナの関係をしっかりと見ていきましょう。
生活

東京で蛍が見頃の時期って!?おすすめスポットをランキングで!

夏の風物詩である蛍。 蛍って、かなり繊細な生き物というイメージがありますよね。 きれいな川や自然がないと死んでしまうというイメージ。 間違っても都会になんかいなさそうです。 でも!実は東京でも蛍を見ることが出来るんですよ! 今回は東京で蛍を見れる時期はいつなの?というお話をしていきます。 また、蛍が見られるおすすめスポットもご紹介☆ 実家が東京ということを生かして、友人たちにもリサーチをかけました! 現地の人ならではのおすすめスポットをランキングで紹介していきます☆
生活

大阪で蛍が見頃の時期っていつ頃!?おすすめの鑑賞スポット5選!

夏の夜空に蛍、ロマンチックですよね。 蛍鑑賞はデートにも最適ですし、家族や夫婦で見に行くのも風流です。 しかし、蛍は水のきれいな自然の中でしか出会えないというイメージがありませんか? 今回は、日本でも有数の都市である、大阪で蛍を見ることが出来るスポットを紹介していきます。 大阪で、蛍が見頃の時期がいつ頃なのかも併せてチェックしていきましょう!