速乾性があって、耐水性もばっちりなアクリル絵の具。
最近は、DIYや工作などで利用する人も多くなってきていると思います。
しかし、どんなに気を付けていてもアクリル絵の具が服や床、壁についてしまうということを完全に防ぐことは難しいですよね。
ということで、ここでは壁や床、服にアクリル絵の具がついてしまったらどうしたらいいの?という点について見ていきたいと思います。
対処方法はあるのでしょうか?きれいになるのでしょうか?いっしょに見ていきましょう。
アクリル絵の具の落とし方!服についた場合
アクリル絵の具というのは、先にお話ししたように耐水性であり速乾性も持ち合わせています。
小学生には、まだ使わせている学校はないと思います。
中学校や高校から、アクリル絵の具で描くということをしていきますね。
アクリル絵の具は耐水性です。
ということで、服についてしまっても洗えばどうにかなる水彩絵の具とは違うんです。
絵の具が乾いてしまえば、水で洗っても落ちません。
洗濯機で、洗濯用の洗剤を入れて洗ってもほぼ落ちません。
私が通っていた中学校では、美術をジャージで行っていたのですが、みんなジャージがアクリル絵の具で汚れていました(笑)
そんなアクリル絵の具ですが、服についてしまったときの落とし方は一応あります。
なぜ一応と書いたかというと、絵の具が乾いていない状態と乾いてしまった状態では、アクリル絵の具を落とす難易度がかなり変わってくるからです。
まず、アクリル絵の具が服についた時点で気付いた場合は、すぐに水でこすり落としましょう!
というのも、アクリル絵の具の耐水性が発揮されるのは乾いた後です。
乾く前なら、ある程度は水に溶けますのですぐに洗い流しましょう。
この時に気を付けたいのは、アクリル絵の具があまり広がらないようになるべく絵の具がついた場所をピンポイントで流すようにしましょう。
そしてある程度落ちたら、今度は石鹸や洗剤などをつけてこすり洗いをする。
その場ではあまり落ちたように見えなくても、後から洗濯機で洗濯をすればある程度きれいに落ちます。
さて、難関なのは服についてしまったアクリル絵の具が乾いているときですよね(汗)
この場合は先にお話ししたように、ただ洗濯機で洗っただけでは歯が立ちません。
まずは、服について固まってしまったアクリル絵の具をなんとかしないといけません。
まず、アクリル絵の具専用のクリーナー(リムーバー)を利用すれば落とせる可能性はあります。
しかし、このリムーバーはパレットや筆についたアクリル絵の具を落とすための剥離剤です。
服の色落ちや生地をいためる可能性もあるので、お気に入りの服や高価な服に使うのはおすすめできません。
次に、乾いたアクリル絵の具を落とせる可能性があるのはクレンジングオイル。
アクリル絵の具がついてしまった部分に、クレンジングオイルをつけブラシなどでこすれば少しずつ落ちていきます。
ただ、クレンジングオイルも色落ちや生地をいためる原因になる場合もあります。
また、灯油を少しつけて落とすという方法もあるようです。
灯油を付けると色が溶けだしてくるので、そのあと石鹸などでこすり洗いをするという方法です。
灯油でアクリル絵の具を落とせたとしても、その後に石鹸や洗剤で洗っても今度は灯油のニオイが残りそうで嫌ですよね!
服について乾いてしまったアクリル絵の具は、一般家庭では簡単に落とす事はできません。
お気に入りの服や大切な服の場合は、プロのクリーニング屋さんに相談したほうが良いでしょうね。
アクリル絵の具が壁についてしまったら!?
では、壁紙にアクリル絵の具がついてしまった場合はどうしたらいいでしょうか?
基本的に、乾く前はひたすら水拭きをして取り除く以外に方法はありません。
なるべく広範囲に広げないようにして、根気よく何度も拭いていきましょう。
面倒な作業になりますが、落ちないよりはマシです。
そして気になるのが、アクリル絵の具がついて乾いてしまった壁。
まず、服と同様にアクリル絵の具のリムーバーを使う方法です。
リムーバーで、ある程度剥離させてから後は水拭きをしまくります。
次にこれも服と同様に、クレンジングオイルを利用する方法です。
①いらない歯ブラシにクレンジングオイルを少しつけて
②アクリル絵の具の部分をやさしくこする
③ティッシュでふき取る
④水拭きをしまくる
⑤乾拭きで完成!
という手順になります。
もちろん壁紙に薬品だとか、オイルだとかをつけたくない!という方もいると思います。
その場合は、アクリル絵の具が完全に乾いた状態になってから、やすりなどで削り取ってしまう方法が良いでしょう。
なるべく壁紙を傷つけないように、慎重に行う必要があります。
アクリル絵の具が床についた場合は!?
床にアクリル絵の具がついてしまったときも同様です。
乾く前に、なるべくアクリル絵の具が広がらないようつまむように素早く拭きとって、水拭きをしまくるしか方法はありません。
もしも乾いてしまった場合は
・アクリル絵の具専用のリムーバーをかけて拭き取る
・クレンジングオイルをかけて拭き取る
などの方法があります。
床のコーティングが剥げてしまう可能性もあるので、おすすめできる方法ではありません。
床についてしまったアクリル絵の具は、完全に乾かしてしまってから削るか擦り落とす。
床は服と違って硬いので、乾かしてからこすり落とすという方法が取れるのです。
落とし方としては
①完全に乾かす
②定規やカッターなどでガッとこすり落とす
というものです。
方法としては簡単ですが、角度を間違えると床を傷つけてしまう可能性があるので、床を傷つけないように気を付けて作業して下さい。
アクリル絵の具の落とし方まとめ
アクリル絵の具は、非常に乾きやすいのが特徴ですが、それがメリットにもデメリットにもなりますね。
ここでは、アクリル絵の具の落とし方についてお話してきましたが、服についても壁や床についてしまっても、簡単に落とすことができないことがわかりましたね。
まず第一に気を付けたい事は、服につかないように汚れても良いエプロンをつける!
万一、壁や床にアクリル絵の具をつけてしまっても良いように養生してから作業を行う!
こうしておけば少しは安心ですが、もしアクリル絵の具が服などについてしまったら、乾く前にふき取る!が鉄則ですね。
また、アクリル絵の具がついて乾いてしまっている場合は、慌てずにご自分にあった対処法を取るようにしましょうね。
コメント