柏餅を保存する方法って!?冷凍保存しても美味しくたべられるの!?

柏餅,柏餅 保存,柏餅 保存方法,柏餅 保存 方法,柏餅 保存 冷凍,柏餅 保存方法 冷凍 生活

こどもの日に欠かせない柏餅、美味しいですよね。

でも、いくら美味しくてもいくつもいくつも食べることが出来るわけではありません。

かといって、常温保存や冷蔵庫で保存してしまうと硬くなってしまいます。

柏餅って…冷凍保存しても大丈夫なの!?

柏餅を冷凍保存しても美味しく食べられるの!?というお話をしていきます☆

スポンサーリンク

柏餅の保存方法は冷凍が良いの!?

柏餅って、実は生ものなんだって知ってましたか?

なんとなく、生ものじゃないって感じがしますよね(笑)

和菓子屋さんなんかで販売している柏餅は、基本的にその日に食べきってくださいといわれています。

スーパーなどでパック売りされている柏餅でも、3日以内に…って感じですよね。

食べきれなかった柏餅を、保存するときの方法はどうすれば良いのでしょうか。

 

柏餅を、保存する時の方法としておすすめなのは冷凍保存です。

和菓子屋さんがその場で作っていない柏餅(スーパーとかのね!)は、冷凍品として店舗に配達されています(笑)

ということで、冷凍保存をすることは可能なんです。

 

柏餅を冷凍保存する時は、一つずつラップにくるんでおきましょう。

ひっついたりすることがなく、解凍しやすいからです。

柏の葉っぱなどは、はがさなくてOKです。

冷凍保存をした場合だと、賞費期限は半年くらいだそうですが、霜が付きだしたら食べた時に美味しくなくなってしまいます。

霜が付く前には、食べてしまうのがおすすめです。

冷凍保存した柏餅を美味しく食べるには?

冷凍した柏餅を、美味しく食べるための解凍方法も見ていきましょう。

冷凍した柏餅を食べる時は、レンジなどで解凍するのはあまりおすすめできません。

柏餅は「餅」「葉っぱ」「あんこ」といろいろな材料が使われているので、レンジだと均一に解凍できないのです。

あんこは温もっているけど、お餅はまだ凍ってた…なんてことになりかねません。

 

一番おすすめの解凍方法は、自然解凍です。

というか、スーパーなどの冷凍柏餅もこの方法で解凍されます。

衛生面が気になるようなら、冷蔵庫の中で時間をかけて解凍してもイイかもしれません。(少し硬くなりますが)

でも、その場合はラップをはがさずに解凍するようにしてくださいね。

 

解凍時間は、3時間くらいはかかると思っておいて下さい。

おやつの時間に食べたいな!というのならお昼の時には出しておくようにしましょう。

 

冷凍した柏餅は、解凍してもモチモチ感があまりありません。

これは仕方ないですよね。

和菓子屋さんの柏餅とでは、その差は一目瞭然。

スーパーの冷凍ものだとしても、再冷凍&再解答となるので品質は落ちます。

 

そして解凍した後はどんどん柏餅が劣化していきます。

ということで、回答したらできるだけすぐに食べるようにしたいですね☆

スポンサーリンク

柏餅はどうして冷蔵庫での保存がむいていないの!?

食べ物を保存する方法として、一番メジャーなのはやっぱり冷蔵庫ですよね!

でも、柏餅の場合は冷蔵保存はおすすめできません。

というか、和菓子って大体冷蔵庫と相性が悪いんですよね。

 

その原因になっているのが「でんぷん」です。

和菓子には、でんぷんがたくさん入っています。

そしてこのでんぷんは冷やすと、硬くなってパサパサになるという性質があります。

 

でんぷん質でおなじみの白米なども、冷蔵庫で放置すると激マズになりますよね。

柏餅の場合もこれと同じ。

しかも柏餅は上新粉とくず粉(片栗粉)でできています。

…でんぷんの権化。

柏餅の冷蔵保存を、おすすめしないのはこんな理由があるからです。

うっかり冷蔵庫へ!?固くなった柏餅を生き返らせる方法!

冷凍庫に入れたつもりだったのに冷蔵庫だった!(←そんな馬鹿な!と思いますが、私がよくやるやつ)

ちょっと常温で放置してたら硬くなった!

そんな経験もあるでしょう。

 

固くなった柏餅はもう終わりなのでしょうか?

捨てるしかないのでしょうか?

でもそれはあまりにも勿体ない!

ということで、硬くなった柏餅のリカバリーについても紹介していきます。

 

①レンジで温める

ポイントは温めるという点です。

間違っても解凍ではありません。

冷凍したものだとしても、自然解凍してから温めてくださいね。

 

温め方は

1.お餅だけの状態にする(葉っぱをはずす)

2.水にくぐらせる(表面が濡れるくらいでOK)

3.ラップで保護しながら10秒くらいずつ様子を見つつ加熱

という感じです。

一気に30秒!とかやると中の餡子が灼熱になったり固くなったりします。

レンジでの温め方は肉まんを冷凍したときの温め方とも共通していますね(笑)

 

②焼く

もう焼いてしまおう!餅だし!という方法ですね。

トースターがあれば、焼くことが出来ます。

1.柏の葉っぱをはずす

2.トースターで焼く(焼き色がつくくらい)

です。

昔はよく、焼き柏餅をしていたという話を聞いたことがあります。

もっちりと柔らかくなるというわけではないようですが、これはこれで美味しいそうですよ☆

柏餅の保存方法まとめ

柏餅の保存方法、冷凍方法、解凍方法などを一気に見ていきました。

でも確実に言えることは「買って来たらすぐに食べよう!」です。

 

少なくともその日のうちに。

それが、いちばんおいしく食べることが出来る方法ですよね☆

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました