保育園に行く前の朝ごはんを子供に食べてもらうためには!?

保育園 朝ごはん,保育園 朝ごはん 食べる,保育園 朝ごはん 食べない 保育

保育園に行くときの朝は、基本的にバタバタですよね。

そんな中でも、朝ごはんをしっかりと子供に食べさせているというおうちのかた。

本当に頭が下がります。

 

でも、朝は食べないよ!というおうちもあるでしょう。

また子ども自身が、朝は食べたがらないという場合もあるかと思います。

 

今回は、保育園に行く前の朝ごはんについてのお話です。

食べてくる子と食べてこない子の保育中の違いや、朝ごはんを食べたがらない子供でも無理なく始められるメニューなどを保育士目線で紹介していきます。

スポンサーリンク

保育園に行く前の朝ごはんを食べさせるには!?

保育園に行く前の朝ごはんは、しっかり食べてもらいたいですよね!

しかし、子ども自身がどうしても受け付けない、または時間がないという場合もあります。

朝ごはんは用意しないと食べることが出来ませんからね。

 

ということで、お勧めのメニューを紹介します。

おすすめなんて言うとたいそうなメニューだと思われるかもですが(汗)

おすすめなのは「おにぎり」です。

 

100円ショップで、小さい丸いおにぎりを作れるシェイカーがありますよね。

あれでつくると簡単です。

しかも、おにぎりなら前日の晩御飯の時に作っておくことができますよね。

 

朝は、おにぎりを乗せたお皿を出すだけなので、時間の節約にもなります。

ラップに包んで置けば、保育園への移動中に食べることもできますよね。

子供でも一口で食べられるサイズになっているので、食べさせやすいですし。

 

朝にご飯を食べたがらない子供でも、まずは1個食べることが出来れば十分です。

ふりかけをかけたりして、子供が食べやすいようにしてあげれば、だんだんと食べてくれるようになりますよ。

 

おにぎりを食べることになれてきたら、今度は具材を入れるようにします。

キャンディーチーズや切ったウインナー、前日の夕食の残りなどを具のようにして小さいおにぎりに入れてしまいましょう。

炭水化物だけでなく、たんぱく質なども取れるようになります。

 

野菜を足したいときは、冷凍の枝豆を足すだけでもずいぶん違いますよ!

甘いものの方が、朝は食べやすいなという子もいるかと思います。

朝ご飯を食べない!という子は甘いものからはじめて「朝に何かを食べる」ことを習慣にしてもイイと思います。

 

といっても朝からお菓子を食べよう!と推奨しているわけではありません。

グラノーラやシリアルなどがおすすめですよ!

栄養バランスも良く、甘さも適度にあります。

ヨーグルトにいれたり、牛乳を掛けたりすればたんぱく質も取ることができますね。

保育園に行く前の朝ごはんは食べるべきか!?

保育園に行くのが、とても朝早いという子もいますよね。

保育園によっては、朝の7時から受け入れをしているという園もあります。

そんな朝早い場合は、子どもを起こして保育園に連れてくるだけで手いっぱいだよ!というおうちももちろん、多いです。

 

ここで親として気になるのは、朝ごはんを食べるべきなの?という問題ですよね。

もちろん、朝ごはんは食べたほうがイイです。

しかし、時間的な制約や子どもが食べたがらないという理由で、省いているというおうちも結構あるんですよね。

スポンサーリンク

保育園で朝ごはんを食べた子と食べない子の違いは!?

では保育園で、朝ごはんを食べてくる子と食べてこない子はどのくらい違いがでるのかを見ていきましょう。

これは、保育士として勤務していたときに実感していたことをベースにお話します。

 

まず朝ごはんを食べてくる子ですが、「おはよう!」の挨拶から元気全開な子が多いです(笑)

園につくなり用意をして、すぐに遊びに行こうとします。

 

それに対して食べてこない子は、テンションが低いです。

用意もだらだらとしてしまい、遊びもすぐに入れなかったり、決めきれていないなという感じがします。

エネルギーが足りてないなという感じですね。

 

朝おやつを食べる2歳くらいまでの年齢の子どもの場合は、朝おやつを食べることで大体みんな元気全開になります(笑)

やっぱり、何かを食べるというのは大事ですよね!と実感する場面です。

 

3歳以上児になると、朝おやつが無くなりますよね。

そうすると、子どもは自分でテンションを全開にしていかないといけません。

もちろん、子どもですので園で過ごすうちに楽しくなってきてテンションが上がります。

食べてきた子と食べてきていない子では、テンションの上がり方に差があるという感じですね。

朝ごはんを食べてきていない子は、テンションの上がり方がゆっくり目です。

 

テンションの上がり方がゆっくり目だということで、テンションが上がりきるのが昼食前ということになる場合も結構あります。

そうすると、朝のお遊びはテンションが高くない状態で過ごすことになりますよね。

製作などの活動をするときにぼーっとしてしまう、指示をしっかり聞けないなどの弊害が出てくることもあります。

 

午前中にしっかりと遊べていないせいか、朝ごはんを食べてきていない子はお給食やお弁当も残してしまいがちです。

(大人でもすきっ腹で急にたくさん食べろと言われても、食べられませんよね!)

保育園に行く前の朝ごはんまとめ

いかがでしたでしょうか?

朝ごはんは、食べないより食べたほうが断然いいです。

栄養バランスが不安だという方も、まずは朝に何かを子どもに食べさせるということから始めましょう。

 

一年間くらいかけて、だんだんと食べれるようにしていけば大丈夫です。

小学校に行くようになるくらいまでには、朝ごはんをしっかり食べれるようになればOKですよ。

焦らず、無理せず続けていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました