リビング学習をさせていると下の子が邪魔する時の対処法って!?

リビング学習,リビング学習 下の子,リビング学習 下の子が邪魔する,リビング学習 下の子が邪魔する 対処法 生活

リビング学習って、最近よく耳にするようになりましたよね。

多くのおうちでも、取り入れられているリビング学習。

そんなリビング学習には、思わぬ邪魔が入ることがあるんです。

 

それは、下の子!

上の子が一生懸命リビング学習をしていると、下の子が興味津々で邪魔をしてくる。

これって結構あるあるのようです。

 

今回はリビング学習で下の子が邪魔をしてくる時の対処方法を紹介☆

リビング学習をやってみたいな!と思っている方必見です。

スポンサーリンク

リビング学習って?

最初に、リビング学習って何?という点から見てきましょう。

リビング学習はその名前のとおり、リビングやダイニングで勉強することです。

 

最近の住宅事情や、東大生の多くがリビング学習をしていたというメディアでの紹介によって一気に知名度をあげました。

最近ではこのリビング学習を取り入れるおうちがとても多いので、学習机が売れなくなったとも言います。

また、住宅メーカーも「リビング学習に特化したリビング」を提案する等、親と子供を巻き込んでの一大ブームになっています。

 

リビング学習のメリットは「親の目が届くこと」ですね。

子供がさぼっていたらすぐにわかりますし、子供も分からないところがあったらすぐに親に質問することができます。

また、親がいない時間帯にリビング学習をするという子どももいますね。

その場合でも、リビングには自分の部屋と違っておもちゃや漫画がありませんから勉強に集中しやすいと言われています。

リビング学習を下の子が邪魔するのって何歳ぐらい?

イイことずくめのリビング学習ですが、唯一の弊害としては「リビングでほかの人が騒げない」という点が挙げられます。

勉強をしているのに近くでテレビを見たり、大声で会話したり…。

明らかに勉強の邪魔になってしまいますよね。

 

大人なら勉強している子供に配慮して、テレビを見ないでいたりすることもできるでしょう。

しかし、そんな配慮ができないのが下の子です。

リビング学習を調べてると「下の子が邪魔する!」というお悩みのなんて多いことか!(笑)

 

リビング学習を下の子が邪魔するのは大体1歳~4歳くらいだと言われています。

まだ何もわからないけどなんとなく上の子と遊びたい1歳。

その成長とともに「上の子が何をしているのか気になる」「上の子と同じことがしたい!」と要求は変わってきます。

まあ…邪魔ですね(笑)

 

下の子が邪魔だからと言って排除しようとすると大抵、大騒ぎします。

上の子に対処を任せていると兄弟げんかに発展します。

高確率で!

ということで、リビング学習を邪魔する下の子への対処方法も見ていきましょう☆

スポンサーリンク

リビング学習を下の子が邪魔する時の対処方法!

リビング学習を下の子が邪魔する時の対策の基本は「見えなくする」です。

同じテーブルにつきたがる場合は、つかせてあげましょう。

その時に斜め向かいに座らせます。

お互いの手元が視界に入りにくくなりますね。

するとあまり相手のことが気にならなくなるんです。

 

また、しゃべりかけ(ちょっかい)も減ります。

同じテーブルにつくことで満足するタイプの下の子には、同じテーブルにつかせてあげましょう。

そのうえで、おりがみや塗り絵等おとなしく遊ぶことができるものを与えておくのがベストです。

 

完全に視界を遮るのなら、リビング学習用の目隠しも利用してみてください。

そんなに高価なものではありませんし、文具店やネットショップなどでも手に入りますよ。

これは勉強をしている子どもの視界を遮って、集中しやすくするものです。

しかし、同時に他のひとからの視線もさえぎることができるので、下の子からの興味も薄れる可能性があります。

 

さて、もう一つの対処方法としては「同じことをさせる」というものがあります。

下の子も同じ時間に何かに取り組むといいんですね。

鉛筆を持てるなら

・お絵かき

・ぬりえ

・迷路

等を楽しんでもイイでしょう。

また工作をして糊やはさみを使うのもイイと思います。

 

更に、「上の子とどうしても同じことをしたい!」という下の子には上の子とおなじものを与えるという方法もあるようです。

明らかにできないであろう算数のプリントでも、上の子と同じというだけで下の子は満足して取り組みます(できないんだけどね)

上の子の勉強する部分を、コピーして用意しておくという対策を取っているおうちもあるみたいですよ☆

 

子供の集中できる時間は小学生のうちは学年×10分と言われています。

1年生なら10分だけ、6年生でも60分(一時間)ですね。

その時間だけは我慢!と思っておかあさんも下の子と向き合ってみてください。

リビング学習を下の子が邪魔するまとめ

いかがでしたでしょうか?

下の子が上の子のリビング学習を邪魔する問題はかなり深刻です。

多くの兄弟家庭が悩んでいますね。

 

下の子をうまくごまかす!というのが最大のかわし方のようです。

下の子は何に興味を持っているのかをしっかりとつかんで、それを小出しにしながら上の子のリビング学習を応援してあげてくださいね☆

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました