保育園の夏休み期間って保育料は発生するの!?登園してない場合は!?

保育園,保育園 夏休み,保育園 夏休み期間,保育園 夏休み 保育料,保育園 夏休み期間 保育料 保育

保育園の夏休み期間って登園していないし、もちろん食事もとっていませんよね?

ということは、保育料は発生しないのでは!?と思いますよね。

もし保育料を支払わなければいけない場合は、どのくらい支払うのでしょうか?

一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

保育園の夏休み期間の保育料は?

保育園では、基本的に夏休み期間でも保育料を支払うことになります。

しかし、これは保育園の種類によって多少違いがあります。

 

①認可保育園のケース

認可保育園では、保育料=在籍料という感じなので保育料を満額支払う必要があります。

ということで、たまに「夏休み期間は通っていないんだから」「お盆は休んだからその分は割引よね?という保護者さんがいますが、そういうことはありません。

どうしても払えないという場合は、保育園へではなく自治体に相談してください。

 

②認可外保育園のケース

認可外保育園では、園によって対応が違います。

満額支払う場合もあれば、そもそも利用日数に応じての支払いになっているケースも。

多くは「子どもの年齢」「預かり時間」「預かり日数」で保育料が決まります。

毎日通うなら月額料金の方がお得ですが、夏休み期間などは日割りの方が得という声もあります。

保育園の夏休み期間っていつ?

では、保育園の夏休み期間というものに言及していきたいと思います。

私が勤務してきた、いくつかの園では夏休みはありませんでした。

 

お盆の期間などは「特別登園期間」として、どうしてもというおうちだけ預けていいということになっていました。

(もちろん認可保育園なので、満額保育料の支払いが生じますが…)

更に、夏の期間(7月~9月半ばまで)は予定表を保護者に提出してもらいました。

この日は休み、この日は未定…。というように出席予定を書いてもらうものです。

もちろん、事情がかわったらその都度連絡帳などで教えてもらえれば大丈夫でした。

 

保育園には夏休み期間はない…としながらも実際のところは。

「お盆はやすめますよね?(にっこり)」

「夏の間も両親とも、毎日お仕事なんですか?大変ですね?(にっこり)」

というように保護者にプレッシャーをかける保育士さんも(ベテラン)。

怖いですね(笑)

お盆の期間に子どもが少なければ、保育士たちは普段取れる可能性がない有休がとれるので必死です(笑)

 

ということで、保護者さんもおじちゃんおばあちゃんに頼ったり、夫婦で休みを調整して頑張っていました。

でも、お盆期間でも登園しないといけない子もいますね。

夫婦で自営業をしているおうちや、夫婦で看護師と消防士のような社会的にないとこまるお仕事をしているおうち。

この場合はもちろん預かっていました。

 

勤務していたうちの1つの園では

「この子は親の仕事が看護師と○○だから、お盆もしょうがないよね」

「この子は自営業なんだから休めばいいのに」

「この子のとこは会社員だよ?絶対に休みだよね!」

などという保育士さんたちがいました。

 

でも、保育園に保育料を支払っているのは保護者ですし、保育士は子供を保育するのが仕事です。

上記のような保育士ばかりではないので安心してくださいね(笑)

スポンサーリンク

保育園の夏休み期間!仕事は休みだけど預けちゃダメ?

保育園の夏休み期間は仕事が休み、でも預けたい。

そういうこともありますよね。

冠婚葬祭が重なっていたり、リフレッシュをしたいということもあるでしょう。

また、家に子どもと長い間いると手に負えない(虐待してしまいそう)ということも。

 

そんな場合は無理しなくて大丈夫です。

こどもと保護者が、楽しく過ごすことができる方法を選択してください。

また、リフレッシュをするのがその夏休み期間の間しかないという場合も大丈夫です。

 

保育園の夏休み期間でしたが、ママが旅行に行ったというケースがありました。

お父さんは家にいたのですが、一人での育児が手に負えないということで保育園に。

事前にママの方からしっかりと申し送りがありました。

 

「育児をあまりに手伝わないので、数日間一人でこなさせる。夏休みの期間を利用する。保育園にくるかも」というものでした。

ママが旅行に行っている間(といっても4日くらい)、一人で子どもの世話をして保育園に登園させ、夕方にはお迎えに…。

予想以上にハードだったようです(笑)

このように、仕事は休みだけど○○したい!という場合は保育園を利用していいんですよ!

保育園の夏休み期間の保育料まとめ

保育園の保育士はどう思っているかなど、「裏側」も交えてお話してきました。

保育園が夏休み期間として設定している期間は「保育園に通う必要がなければお休みしてくれると助かる」としている園も多いです。

ベテラン保育士になると、その傾向は強くなってきますね。

 

できる範囲でかまいません。

保育園に協力しながら、夏休みを過ごしていけるといいと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました